2022年度版講座の「進研ゼミ小学講座」の3年生コース。
勉強の幅がグンと広がる学年です。
理科・社会が新しく教科学習に加わり、外国語活動として英語学習もスタート。
学びの幅が広がるからこそ着実に勉強をした内容を定着させて、学び残しや苦手の芽を残さないようにしていきたいですね。
「進研ゼミ」では4教科の授業理解を考え方から学び、教科書対応の講座で確かな基礎力を培っていくことができます。動きのある学びや永続や音声を活用した学習など、分かりやすく楽しい講座内容。
「Wとき直しシステム」「オンラインライブ授業」「添削指導」など様々なシステム・機能で3年生の学習をしっかりとサポートしていきます。
一段と学びが深く広くなる学年だからこそ、自宅での学びを充実させていきましょう。
「チャレンジタッチ」
専用タブレット端末をメインに学ぶ「チャレンジタッチ」の2年生コース。
・毎月【配信】
「メインレッスン」
「キミ専用まとめ問題」
「赤ペン先生の記述力指導」
「実力アップレッスン」
「わくわく発見BOOK」
「保護者通信」
・アプリなど【配信】
「地図で宝探し」(5月号)
「スペースタイピング」(5月号)
「うちゅうを救え英単語マスター」(6月号)
「お仕事たいけん!ミッションクリア」(6月号)
「わり算忍者大合戦」(7月号)
「えいごでクッキング!キッチンは大いそがし!」(8月号)
「フシギ発見!かんさつクエスト」(8月号)
「ローマ字バトルモンスターズ」(9月号)
「ギモン?を調べて大発見」(10月号)
「はじめてのゲームプログラミング」(10月号)
「あまりをはっくつ!化石ハンター」(11月号)
「実験動画図かん」(12月号)
「4教科おさらいカンペキバトル」(1月号)
「4教科おさらいカンペキバトル(テストモード)」(2月号)
「えいごでサファリツアー」(2月号)
・テキスト教材・体験教材
「ミラクルお天気メーカー」(4月号)
「電気・じしゃくのヒミツBOOK」(3月号)
「47都道府県県庁所在地バッチリポスター」(3月号)
「実力診断テスト」(8・12月号)
・常時サービス
「「電子図書館」まなびライブラリー」
「4技能別 Challenge English」
「AI国語算数トレーニング」
「チャレンジ」
テキスト教材+体験型教材の「チャレンジ」の3年生コース。
・毎月
「メインテキスト」
「メインテキスト 英語」
「赤ペン先生の問題」
「わくわく発見BOOK」
「保護者通信」
・特別教材・副教材・体験型教材など
「ミラクル漢字計算英語マスター」(4月号)
「スペースタイピング」(5月号)
「方位ばっちり ひみつきちマップ」(5月号)
「地図記号ばっちりモンスター下じき」(6月号)
「メインテキスト(算数)」(7月号)
「ストーリーでわかる社会科見学大かつやくブック」(7月号)
「言葉じてん500」(9月号)
「自分でまるつけの書」(9月号)
「方位・地図 たからさがしブック」(10月号)
「ほり出せ!化石ット」(10月号)
「はじめてのゲームプログラミング」(10月号)
「算数文章題カンペキブック」(11月号)
「光・かげ・太陽マスターブック」(12月号)
「かつやく!コドモクリエイター」(1月号)
「電気・じしゃくのヒミツBOOK」(2月号)
「47都道府県県庁所在地バッチリポスター」(3月号)
「実力診断テスト」(8・12月号)
・常時サービス
「「電子図書館」まなびライブラリー」
「4技能別 Challenge English」
「AI国語算数トレーニング」
進んで学ぶ力を身につけよう
3年生向けの講座では「国語」「算数」「理科」「社会」の主要4教科と「英語」「プログラミング」などを学習することができる講座です。
英華・社会が教科として増えるのはもちろん、国語・算数もこれまで学んできたことを土台としてさらにステップアップした単元に取り組んでいくことになります。
興味や関心を持って学んだり、学ぶ楽しさや面白さなどを実感して学ぶことができる「進研ゼミ」は3年生の自宅学習を充実させてくれることでしょう。
確かな学習習慣や継続した学習も定着させていきたい学年。学習習慣をサポートする機能もあるので、無理のない自分なりの取り組み方で将来につながる学習を進めていこう。
重要単元や難しい単元も丁寧に学ぶことができ、動き治る学習や動画・音声などを効果的に利用した学習法で一つ一つ着実に学力を身につけていくことができます。
進んで学ぶ力を身につけたい3年生。
増える学習分量にもしっかりと対応をしながら、将来を見据えた学びの土台を培っていこう。
>>進研ゼミ小学講座