「小学生」タグの記事一覧(4 / 9ページ目)

漢字をしっかりと身につけるコツ

通信教育
漢字

国語の大きな領域にのひとつに漢字があります。 小学校6年間でで学ぶ漢字は1,026字(2020年度新学習指導要領より)。学年別漢字配当表で各学年ごとの配当漢字が決まっています。教室に配当表が掲示されていたり、学年ごとに勉・・・

2学期から大切にしていきたいこと

通信教育

夏休みが明けると2学期がスタートします。 各自治体で夏休み期間に違いがあるので、早ければ盆明け日数をそれほど開けずに学校が始まるところもあるでしょう。 夏休みの宿題や課題は順調に進んでいるでしょうか?夏休みの終わり間近に・・・

苦手を得意に変える!

通信教育

苦手意識のある教科がある児童も多いと思います。 低学年ではそれほど目立たなくても、学年が上がってくると段々と抽象的で難しい単元も出てきますし、学ぶ範囲も広くなってくるので苦手が表面に現れてきます。 多少なりともそういった・・・

夏休みにやっておきたい5つの事

通信教育
小学生

夏休み! 旅行やお祭り・花火大会、サマースクールや夏季体験教室、プール・海・山など楽しい思い出になる休みにしていきたいですね。 学童に通ったり休み中は帰省をしたり、それぞれの家庭・環境ごとに過ごし方は様々だと思いますが、・・・

漢字を効率よく覚えていこう!

通信教育

漢字がなかなか覚えられない・・・、漢字の勉強が嫌い・・・、頑張って毎日漢字学習をしても定着しない・・・、などなど漢字に苦手意識がある小学生も少なくないと思います。 学習指導要領で小学生で学ぶ漢字は1,006字。学年別漢字・・・

忙しい時の効率的な勉強法

通信教育

学校や塾、習い事、地域行事や家族の用事など、家庭学習をする時間がなかなか作れなかったり、疲れてしまって勉強をする気持ちが起きなかったりするときもあると思います。 「勉強をしなさい!」「もう勉強は終わったの?」と口でいくら・・・

2019年度おすすめ通信教育-学力+αの学び-

通信教育

2019年度小学生におすすめしていきたい通信教育を厳選していきます。 新学習指導要領への移行を控え、知識・技能重視の今までの学習から、思考力・判断力・表現力などの育成、さらには学ぶ姿勢の育成や協働的な学びなど教育に大きな・・・

小学生が冬休みにやっておきたい5つの事

通信教育

小学生は待ちに待った冬休み。 自治体・学校によって日数は違いますが、年末年始を挟んで1年の締めくくりと新しい年を迎えます。 年末年始ならではの行事や食べ物や、親戚や家族が集まる機会も増えるので楽しく過ごしていきましょう。・・・

どうして算数はつまづきやすいのか?

通信教育

小学生へのアンケートや調査で「算数が苦手」と聞くことがあると思います。 実際には、調査にもよりますが実は「好き」「まあ好き」という割合が多いのも事実。ニガテ意識が出るのは4年生以降が多いようです。 好きと嫌い、得意と苦手・・・

ページの先頭へ