「スタディサプリ小学講座」は4年生~6年生の各教科の単元を学ぶことができます。 無学年制になっているからこそ、自由に講座を選択して学習することができるのが大きな特長ですが、日々の学習からピンポイントでの集中学習など幅広い・・・
「通信教育」の記事一覧(23 / 45ページ目)
「ポピー Kids English」は低学年向けの英語教材
「小学ポピー」を運営している全日本家庭教育研究会では、幼児期~小学校低学年向けの英語教材「ポピー Kids English」を2019年4月から開講しています。 早期英語教育が一般的になってきて低年齢から英語学習をする家・・・
2学期から大切にしていきたいこと
夏休みが明けると2学期がスタートします。 各自治体で夏休み期間に違いがあるので、早ければ盆明け日数をそれほど開けずに学校が始まるところもあるでしょう。 夏休みの宿題や課題は順調に進んでいるでしょうか?夏休みの終わり間近に・・・
「小学ポピー」を復習に活用しよう
大人気の通信教育のひとつ「小学ポピー」。 教科書に沿った編集になっているので、学校授業のペースに合わせた予習や復習用教材としても活用しやすく、基礎の基礎からしっかりと学ぶ動線になっているので、学校授業理解を基本とした勉強・・・
苦手を得意に変える!
苦手意識のある教科がある児童も多いと思います。 低学年ではそれほど目立たなくても、学年が上がってくると段々と抽象的で難しい単元も出てきますし、学ぶ範囲も広くなってくるので苦手が表面に現れてきます。 多少なりともそういった・・・
2019年度「デキタス」のおすすめポイント
タブレット型・PC型の小学生向け教材「デキタス」。 デジタルでの学びで楽しく・わかりやすく、「できた!」という体験をたくさん積み上げながら長く学び続けていくことができるように無理のない取り組みができる学習システムになって・・・
2019年度「gambaエース」のおすすめポイント
「gambaエース」は、プリント形式の教材システムで、2019年度も低価格で様々な活用法ができる教材です。 例えば他の通信教育や学習塾などと併用もしていきやすいですし、自分のペースで自分の活用法で取り組んでいくことができ・・・
「Z会」2019年8月の資料請求特典情報
1学期が終業すると夏休み。 年間で最も長期の休み期間であると同時に一つの大きな区切りとなります。 新年度がスタートして1学期の学び・学校生活などに落ち着いてきたからこそ、自分の学びや生活を振り返る良い時期です。 基本的に・・・
夏休みにやっておきたい5つの事
夏休み! 旅行やお祭り・花火大会、サマースクールや夏季体験教室、プール・海・山など楽しい思い出になる休みにしていきたいですね。 学童に通ったり休み中は帰省をしたり、それぞれの家庭・環境ごとに過ごし方は様々だと思いますが、・・・
「進研ゼミ」で夏休みの勉強を万全に!
夏休みには学校からの夏休み帳・日記などの課題、さらには自由研究や読書感想文、工作や創作活動など、学校から出される課題だけでもたくさんあると思います。 旅行や家族で帰省、お祭りや花火大会や海に山に楽しいことたくさんの夏休み・・・