デキタス

タブレット型・PC型の小学生向け教材「デキタス」

デジタルでの学びで楽しく・わかりやすく、「できた!」という体験をたくさん積み上げながら長く学び続けていくことができるように無理のない取り組みができる学習システムになっています。

主に教科書レベルの基礎力の育成がメインとなる学習レベルになっているので、学校授業の理解向上を目指していきたい小学生に特におすすめの学習法です。

「城南予備校」などを運営している株式会社城南進学研究社が家庭向けに運営をしている教材で、教育事業に幅広く携わっているからこそのワクワクする小学生向け家庭教育を提供。

まずは無理なく学習を続けながら確かな基礎力を培っていくことができると思います。

「デキタス」おすすめのポイント

2019年度「デキタス」

「デキタス」は確実に学んだことを理解・定着させていくこと、自主的に学んで自宅での学習を自分のペースで進めていくことを大きな目的にした教材システムになっています。

その為、無理な学びや高いレベルの学力育成ではなく、地に足をつけた学びをすることができるシステムになっていると思います。

毎日の継続した勉強をしたい小学生、授業をまずはしっかりと理解をしていきたい小学生におすすめ。

教科書理解・授業理解が基本

2019年度「デキタス」教科書理解・授業理解

学習レベルは基礎を大切にした教科書・学校授業内容の理解定着を基本としたスタンスになっています。

教科書に合った授業やワーク、演習問題、定期テスト問題などで自分のペースで基礎学力を身につけていくことができる学習システムになっています。

まずは学校で勉強したことを確実に理解していきたい小学生、学習のベースである教科書内容を確実に定着させていきたい小学生におすすめです。

スモールステップで確かな理解

2019年度「デキタス」スモールステップ

「授業」→「○×チェック」→「基本問題」→「チャレンジ問題」→「復習」の基本的な学習動線。

スモールステップでレベルアップをしていくことができるようになっているので、ひとつひとつしっかりと理解を積み上げながら勉強をしていくことができます。

間違えた問題も蓄積されてリトライすることもでき、「できた!」「わかった!」を実感しながら学力定着を進めていくことができる。

ワクワクする楽しい学び

2019年度「デキタス」ワクワウする楽しい学び

アニメーションを活用したり、ユニークなキャラクターなど、楽しくワクワクしながら勉強を進めていくことができるように設計。

一方通行的な学びになってしまうのではなく、自分が積極的に学びに参加できるような取り組みができるので、自発的な学習を促して継続した学びを進めていくことができるでしょう。

さらに全国イベントや随時更新されるランキングシステムなど全国の仲間と一緒に学んでいくことで学習意欲を引き出したり、学習した分だけ溜まるポイントで景品やアバターと交換できたり、継続した学びを促すシステムもあります。

学習習慣を定着させる

2019年度「デキタス」学習習慣

計測させていくシステムや機能、自分の努力の成果や成績アップを確認しながら進めていけるので学習習慣が定着します。

「授業」も1コマ当たり2分~5分程度なので無理なく取り組みながら各単元ごとの課題・目標をわかりやすく楽しく解説。習慣的に学びやすい内容。

「成長記録帳」「学習時間表」「学習カレンダー」など学習習慣を安定させていくためのツールもあるので、積極的に活用していこう。

+αの学習

2019年度「デキタス」+αの学習

「デキタス」では、「先取り学習」「さかのぼり学習」に対応。得意教科についてはひとつ上の学年の学習まで進めていくことができ、基礎強化や苦手対策ではひとつ下の学年の単元までさかのぼって復習ができます。

関連分野を統計的に強化していくことができるので、苦手・弱点を克服しながら得意はしっかりと成長させていくことができる。。

さらに「テスト機能」も搭載されていて、学校のテスト範囲に合わせた演習問題に取り組んでいくことも可能です。

自分のペースで学ぼう

おすすめの学習法は、学校授業で学んだ単元を自宅で「デキタス」を活用して復習をして基礎力を強化していく方法。

もちろん自分なりの取り組み方ができるので、得意教科は授業の先取りで学んで苦手意識がある教科はさかのぼって基礎の基礎から対策をしていくなどの学び方もできます。

自由に組み合わせながら一つ一つスモールステップで学力育成を実践していくこととができるので、コツコツ学びながら成長を促していくことができるでしょう。

城南進研グループが監修をしているからこそ、各単元ごとのポイントを押さえながら確かな学びを進めていくことができる学習法です。

>>デキタス