「Z会小学生コース」では2017年度は3・4・5年生において「タブレットコース」を選択することができます。

「タブレットコース」は基本的にiPad上で学習を進めていくコース。ICT教育・デジタル学習を家庭で実践していくことができるコースで、「Z会」の質の高い内容をタブレット端末で学んでいくことができます。

次年度以降6年生でも開講予定になっているので、現3・4・5年生は「タブレットコース」で勉強をすれば継続してiPadを活用した学びを小学6年生・中学生・高校生まで取り組むことができます。

タブレット学習と年数回のテキスト教材があるので、双方の特徴を押さえた充実の勉強ができると思います。

今回は「タブレットコース」の理解をクローズアップしていきます。

タブレットコースの理科の目標・特徴

「理科」は興味・好奇心が高い教材のひとつだと思います。

身近な現象や植物・生物、不思議や神秘的な現象など、とても幅広い分野の単元があり、実験・観察などを通して体験する学習や科学的な思考力・表現力の育成を進めていきます。

「タブレットコース」では、動画、資料、アニメーション・イラストなどを豊富に使って視覚的に理解学習を進めていくことができます。

ワクワクする実験や現象などもあり、好奇心をもって学ぶことができる教科だと思いますので、視覚的・体感的に学ぶことができるタブレット学習はとても理解度の上がる学習法です。

「理科」の学年別の目標・ねらい

「タブレットコース」の理科の学年別の目標や学習のねらいについて確認してみましょう。

「実験・観察結果から何が言えるか説明できる力」

・3年生

実験・観察の正しい理解、自然現象に興味を持つことができる。

・4年生

実験・観察結果から原因を考える、物事を関連付けた学習。

・5年生

比較対象実験の概念の理解、実験・観察結果から自然界の決まり・規則性を見つける。

タブレットコース「理科」の特徴

「Z会」タブレットコースの「理科」の特徴について。

Z会タブレットコースの理科

特徴1. 動画・シミュレーションによる理解

実際にやってみないと分からない実験や観察なども、動画・シミュレーションなどで疑似体験していくことができるから理解が深まります。動きだけではなく、手順・解説も充実しているので多様な知識を身につけていくことができるでしょう。

特徴2. 理科への興味を広げる

本質的な楽しさを体感できるような教材内容になっており、教科書の枠では収まらない発展的な内容にも触れていきます。「楽しい!」「おもしろい!」を広げて興味・好奇心が高まっていく学習ができます。

特徴3. 解説が詳しいから解る!

どう考えればいいのかを段階的に1問1問しっかりと解説をしてくれます。正答だけではなく背景や原理なども自然と理解ができるようになっており、理解を楽しみながら確かな知識を育成していくことができます。

特徴4. 毎月の添削テストで個別指導

学習したこと、事件や観察からの考察など論理的に説明できる力の育成を目指していきます。記述問題もしっかりと出題される添削問題で他者に伝わる表現をする力を伸ばしていきます。

好奇心・興味を引き出していこう

理科は身近にある不思議や疑問などが出発点。
それに対して実験・観察などを通して科学的にアプローチしていく楽しい教科です。

動物、植物、音、伝記、天気、人体などのように各分野が比較的独立しており全ての分野が関連しているわけでもありません。積み重ね学習よりも興味や関心・好奇心などが成績にも左右されると思います。

好奇心や興味を高めていくのに実験動画アニメーションによるシミュレーション様々な資料やイラストなどで学ぶことができる「タブレットコース」は理科学習にピッタリの学びができます。

なかなかイメージが難しい実験や、結果に驚きや発見を見つけることができる学びで、理科は「楽しい!」「おもしろい!」と感じることが科学的な力、論理的な思考の育成にも大切な事ではないでしょうか。

また、学校で使う教科書に対応。
学んだことをしっかり復習して理解を深めていく学びもできますし、繰り返し実験や観察をみたり、音声による分かりやすい解説もあるので、理科を楽しく学んでいくことができると思います。

>>Z会小学生コース