
小学ポピーとドラゼミ小学生コースを比較検討!
「小学ポピー」と「ドラゼミ小学生コース」を比較
![]()
| 基礎情報 | 小学ポピー | ドラゼミ |
|---|---|---|
| 運営会社 | 全日本家庭教育研究会 | 株式会社小学館集英社プロダクション |
| 教材タイプ | テキスト教材 | テキスト教材 |
| 対象学年 | 全学年 | 全学年 |
| 人気 | 5.0 | 4.0 |
![]()
| 詳細情報 | 小学ポピー | ドラゼミ |
|---|---|---|
| 添削指導 | ━ | |
| タブレット | ━ | ━ |
| 教科書準拠 | ━ | |
| レベル別学習 | ━ | ━ |
| 対応教科 | 国語・算数・理科・社会 (・英語・作文) |
国語・算数・作文 (・理科・社会・英語) |
| 副教材 | ||
| オプション教材 | ━ | |
| 保護者向け情報誌等 | ||
| コンセプトなど | 適度で良質な教材をとおして自学自習の習慣を身につける。 | オリジナルカリキュラムで自学自習の習慣と幅広い知識・柔軟な思考力を身につける。 |
教科書準拠の「小学ポピー」、オリジナルカリキュラムの「ドラゼミ」。添削指導をみてみると添削ありが「ドラゼミ」添削なしが「小学ポピー」になっています。
![]()
※基本的なコースの場合の受講費比較
| 受講費/月 | 小学ポピー | ドラゼミ |
|---|---|---|
| 小学1年生 | 2,700円 | 3,333円 |
| 小学2年生 | 2,800円 | 3,333円 |
| 小学3年生 | 3,100円 | 3,657円 |
| 小学4年生 | 3,100円 | 4,089円 |
| 小学5年生 | 3,400円 | 4,413円 |
| 小学6年生 | 3,400円 | 4,737円 |
比較ポイントはここ!
教材の方向性・内容をしっかり確認しよう
「小学ポピー」は教科書に合わせた勉強で学校の授業と組み合わせた勉強をすることで基礎学力を伸ばしていくタイプの教材。「ドラゼミ」はオリジナルのカリキュラムを組んでおり、教科書の枠を超えた+αの力も身につけていく教材。教材の方向性や学習内容に違いがありますのでどちらのほうが求めている学びができるのかをしっかり確認して比較をしていくようにしましょう。
