「通信教育」の記事一覧(37 / 45ページ目)

「ドラゼミ」で+αの学力を育成

通信教育

通信教育のなかでも他の教材と一味違う方針で学んでいくことができる「ドラゼミ」。 あえて教科書に沿う内容ではなく、小学館の長年の教育ノウハウといま求められている力の育成ができる精査された内容のオリジナルカリキュラム。 授業・・・

「Z会」の中学準備コース【2017年度】

通信教育

6年生は中学校入学を控えて、2学期の後半あたりからゆとりをもって小学校の総まとめを中心に中学校に進学をする準備を進めていきたい。 「Z会」では11月に現小学6年生を対象にした「中学準備コース」がスタート。 11月のスター・・・

「スマイルゼミ」のみまもるネット

通信教育

タブレット型通信教育「スマイルゼミ」。 学習専用のタブレット端末を利用して勉強を進めていく通信教育で、多機能で性能の高い端末で充実した家庭学習をすることができます。 実際に自分で動かして学ぶ「体感ワーク」、理解度に沿った・・・

「小学ポピー」の英語教材

通信教育

「小学ポピー」では、学年ごとに楽しく英語学習ができる英語教材があります。 メイン教材では国語・算数・理科・社会(1・2年生は国語・算数)の主要教科の学習になり、副教材・特別教材として英語に触れていくことができる教材が全学・・・

「Z会中学受験コース」の教科別目標

通信教育

小学3年生から中学受験を意識した対策をすることができる「Z会」の中学受験コース。 学年ごとに段階的に力をつけていくことができるカリキュラムで、教科ごとに最適の学習法で実力を育成。 中学受験を徹底的に分析した4年間一貫した・・・

「小学ポピー」の答えとてびき

通信教育

無理なく自然な形で学習習慣をつくり、教科書内容の確実な理解を基本とした確かな学力を身につけていくことが目的の「小学ポピー」。 教科書の内容に合わせた勉強と学習レベルで誰でも勉強をしやすい教材として多くの小学生が学ぶ教材。・・・

「スマイルゼミ」の英語プレミアム

通信教育

「スマイルゼミ小学生コース」は1年生から全学年に「英語」を標準教科として学ぶことができます。 これからますます社会で必要になってくる英語力。楽しく小学生から英語に触れて語彙を増やし、英語を身近に感じていく取り組みをはじめ・・・

「進研ゼミ」チャレンジタッチの教材構成

通信教育

「進研ゼミ小学講座」の専用タブレット型の教材スタイル「チャレンジタッチ」の教材構成について。 通常学習はタブレットのみで進めていく学習スタイルになっているから、タブレット端末1台だけで勉強ができるからシンプルな取り組みが・・・

ページの先頭へ