「通信教育」の記事一覧(36 / 45ページ目)

「進研ゼミ」中学準備講座【2017年度】

通信教育

通信教育の6年生向けコースでは、教材によっては11月・12月あたりから中学準備を本格的に進めていくことができる内容へと移行します。 代表的なところでは、「Z会」「スマイルゼミ」などがありますが、大手通信教育の「進研ゼミ」・・・

「スマイルゼミ」中学準備講座【2017年度】

通信教育

小学6年生向けの「スマイルゼミ」の中学準備講座が2017年度も開講します。 小学校単元の総復習、中学校単元の先取り学習をタブレット効果的に短期間で進めていくことができる講座内容になっていて、6年生の中学校への不安をなくし・・・

「小学ポピー」の会員サービス

通信教育

通信教育に限らず継続した勉強をするためにはサポート体制などがとても大きな要素となります。 各教材で色々なサポート体制がありますが、「小学ポピー」では独自の会員サポートを展開しており、親子で共に様々なサービスを受けることが・・・

「小学ポピー」の作文・表現力ワーク

通信教育

2020年に新しい学習指導要領になり、より表現力や思考力といったことが大切になります。 自ら課題を見出して協力して解決をする力が今後必要になり、今までの技能や知識だけではなく、思考力・判断力・表現力を重視した教育へと今後・・・

「Z会」小学生コースの理科・社会

通信教育

「Z会小学生コース」のテキスト教材学習スタイル「小学生コース」では、良質な問題と丁寧で詳しい解説、添削指導で確かな学力を育成していきます。 テキスト学習のメリットでもある書く学習と読んで自ら考えて答えを導く勉強で計画的に・・・

「Z会」小学生コースの算数

通信教育

「Z会小学生コース」では全学年でテキスト教材の「小学生コース」で学習をすることができます。 「タブレットコース」とは違い全ての学習をテキスト教材で進めていくスタイルなので、自分のペースで区切りをつくりながら勉強を習慣的に・・・

「Z会」小学生コースの国語

通信教育

「Z会小学生コース」では全学年でテキスト教材の「小学生コース」で学習をすることができます。 テキストで基本的な学習を進めていく教材スタイルで、国語学習には適した学習法だと思います。 国語は、読解・漢字・文法などをバランス・・・

「スマイルゼミ」の新1年生向け講座

通信教育

現在年長さん(5歳~6歳)の方は、次年度いよいよ小学校へと進学をして義務教育がスタートします。 今までの園生活とは違い、学業を中心とした生活になり、自分でできることはなるべく一人で進めたり仲間やお友達と協力して行動するこ・・・

「小学ポピー」のテスト教材

通信教育

添削指導のない「小学ポピー」。 毎月の提出課題がないので自分のペースで学校の授業スピードなどに合わせて勉強をしやすい教材ですが、勉強したことの定着度をしっかりと確認するためのテスト教材があります。 テキストで全ての勉強を・・・

「進研ゼミ」2017年度10月号の体験教材

通信教育

2017年度も半分が終わり、これからは各学年で少し難しい単元が登場します。 学校で勉強した内容をしっかりと定着させていくために、「進研ゼミ」のような通信教育を活用していくことで効率よく学力向上を目指していくことができます・・・

ページの先頭へ