進研ゼミ小学講座

2020年度版講座の「進研ゼミ小学講座」2年生コース
やはり大きな単元といえば算数の「九九」だと思います。これから先の算数学習においても重要な単元となっていますので、しっかりと定着させていきたいですね。

全体的に授業スピードもそれほど速くはない学年ですが、学校生活にも慣れて興味や関心の幅が広がったり社会性も伸びてくるので自発的な行動が徐々にできるようになってきます。

なによりもひとつひとつ「できた!」「わかった!」というような体験・経験を積み上げていくことが大切で、楽しく学ぶことができる環境づくりを心がけていきたいですね。

「算数」では「九九」「ひっ算」などの繰り返し学習・反復学習をしていくことが必要になるので、楽しく反復学習ができるようにしていきたい。「国語」では1年生よりも多くの漢字を学習します。

「進研ゼミ」ではゲーム形式で楽しく反復学習ができたり、理科や間違いに応じた復習へのアプローチなど多様な学習への工夫があるので、万場部ことや各単元への意欲を引き出しモチベーションも高めながら学び進めていくことができるおすすめの学習法です。

多角的な学びで重要単元だけでなく確かな成長を進めていこう!

「チャレンジタッチ」

「進研ゼミ小学講座」2年生「チャレンジタッチ」

タブレット学習メイン「チャレンジタッチ」の2年生コース。

・毎月【配信】

「メインレッスン」
「キミ専用まとめ問題」
「実力アップレッスン」
「わくわくサイエンスブック」
「保護者通信」

・アプリなど【配信】

「コラショとえい語でおしゃべりフレンズ」(4月号)
「リズムかけ算 たた九っ九!」(4月号)
「コラショのプログラミングロボ工場」(5月号)
「たし算・ひき算ひっ算スタークエスト」(6月号)
「わくわくジューススタンド」(7月号)
「さわって!きいて!うごくえほん」(7月号)
「メインレッスン(国語)」(7月号)
「めざせ漢字たんてい」(8月号)
「えいごでドタバタクッキング」(9月号)
「マジカル九九クエスト」(10月号)
「メインレッスン(算数)」(10月号)
「アルファベット大文字もくもくもじタッチ」(11月号)
「マジカル九九クエスト」(11月号)
「2年生漢字ばっちりかるた」(12月号)
「2けた九九パーティー」(2月号)
「2年生パワーアドベンチャー」(2月号)

・テキスト教材・体験教材

「2年生マンガ漢字じてん」(4月号)
「2年生漢字ポスター」(4月号)
「ミッションばっちりウォッチ」(4月号)
「電気をつくろう!ぐるロボ」(8月号)
「えい語でおしゃべり学園」(1月号)
「実力診断テスト」(8・12・3月号)

・常時サービス

「「電子図書館」まなびライブラリー」
「Challenge English」
「小学生計算まるごとアプリ」
「小学生漢字まるごとアプリ」

「チャレンジ」

「進研ゼミ小学講座」2年生「チャレンジ」

テキスト教材+体験型教材「チャレンジ」の2年生コース。

・毎月

「チャレンジ」
「赤ペン先生のもんだい」
「わくわくサイエンスブック」
「保護者通信」

・特別教材・副教材・体験型教材など

「2年生マンガ漢字じてん」(4月号)
「2年生漢字ポスター」(4月号)
「パワーアップタイマー」(4月号)
「九九ソングバンド」(4月号)
「2年生九九ポスター」(4月号)
「四角いトマト&トマトかんさつ日記」(5月号)
「たし算とひき算のひっ算しゅぎょうポスター」(5月号)
「たし算とひき算のひっ算大トクイ ヒミツの書」(6月号)
「時こくと時間たんていブック」(7月号)
「電気をつくろう!ぐるロボ」(8月号)
「実力アップドリル」(9月号)
「九九・漢字バトルマシーン」(10月号)
「チャレンジ(算数)」(10月号)
「九九ルーレット」(11月号)
「チャレンジ(国語)」(11月号)
「漢字・かけ算 ばっちりブック」(12月号)
「マジカルおさライト&国語算数おさらいカード」(1月号)
「実力アップドリル」(1月号)
「理科社会ぼうけんブック」(2月号)
「チャレンジ(算数)」(2月号)
「2年生そうまとめシート」(3月号)
「実力診断テスト」(8・12・3月号)

・常時サービス

「「電子図書館」まなびライブラリー」
「Challenge English」

楽しく意欲的に学ぼう

「国語」「算数」を軸にして「生活科」「英語」などを副教材・特別教材などで総合的に取り組んでいくことができるラインナップになっています。

全体的に興味や好奇心をもって取り組んでいくことができるような楽しい内容。「進研ゼミ」だからこその楽しい中にもしっかりと重要なポイントを含んだ良質な教材構成になっています。

年間を通して「算数」への多角的なアプローチが充実していると思います。「九九」「ひっ算」という大きな重要単元がある2年生。躓きをしないでしっかりと覚えたり定着させていくための取り組みをスムーズに実践していくことができるでしょう。

さらに次年度からは理科・社会も増え外国語活動もスタートしますので、そういった教科へのアプローチや関心を高めていく取り組みもできます。

おすすめは「チャレンジタッチ」での学習。
繰り返し学習や反復学習もやりやすいと思いますし、ゲーミフィケーション要素を多様に組み込んだアプリ学習は楽しく身になる学びができます。

2年生はこれからの基盤をつくっていく学年。
楽しく意欲的に学ぶ環境を自宅でしっかりと作っていこう!

>>進研ゼミ小学講座