「進研ゼミ小学講座」の専用タブレット型の教材スタイル「チャレンジタッチ」の教材構成について。
通常学習はタブレットのみで進めていく学習スタイルになっているから、タブレット端末1台だけで勉強ができるからシンプルな取り組みができるスタイル。
市販のiPadやandroidタブレットではなく学習専用のタブレット端末。勉強に集中して取り組むことができるようなシステム・仕様になっています。
小学生が楽しくデジタルを使った勉強、「進研ゼミ」の特長でもある学習意欲・やる気を引き出す内容、専用ペンを使った記述学習など、確かな勉強を進めていくことができる教材タイプです。
ハイブリッドスタイルの教材構成
「進研ゼミ小学講座」の「チャレンジタッチ」では、専用タブレット端末「チャレンジパッド2」を中心にした学習スタイルです。
「デジタル教材」+「テキスト教材」+「体験型教材」+「個別指導」
デジタル教材
・メインレッスン
基本的にメインの学びは専用タブレット教材で進めていきます。
・各種副教材・アプリ
副教材アプリも基本的にタブレット上に配信されます。時期に応じた目的べつのアプリ教材、タブレットのメリットを生かした楽しいゲーム形式の学びができるコンテンツなど、タブレット端末を利用した副教材や各種アプリ教材でワクワクする学びができる。
教科書に合わせながらメインレッスンを進めていきます。動きのあるワークと記述する勉強を組み合わせた専用タブレットで勉強をすることができるデジタル学習。
副教材や各種アプリもほぼ毎月時期に応じたものが配信されます。
テキスト教材
・副教材系テキスト教材
テキスト教材は基本的に副教材や時期に合わせた特別教材で届きます。レベルに応じたドリル教材、テスト対策教材、漢字問題集などまとめ学習や反復学習などに最適のテキスト教材が用意されています。
テキストで書く学習を進めたほうがいい分野の学びを、良質なテキスト教材で勉強することができるのが「チャレンジタッチ」のテキスト教材。
毎月テキスト教材があるわけではなく時期に合わせて届くシステムになっているので、基本学習を専用タブレットで進めながら効率よくテキスト学習で学力を伸ばしていくことができるシステムです。
体験型教材
・体験型教材
年に数回「進研ゼミ小学講座」の教材特長でもある「体験型教材」が用意されています。実際の体験を大切にすることで理解度を深めるだけでなく、楽しい学びができる体験型教材で多様な学び方に対応しています。
学年により異なりますが年数回「体験型教材」があります。
興味・関心を高めたり、重要単元の理解を体験することで高めていったり、学年ごとのテーマに合わせた教材になっているので楽しく進められるでしょう。
個別指導
・「赤ペン先生」の添削問題
年3回程度「赤ペン先生」の添削問題があります。
・実力診断テスト
長期休み前に取り組む実力診断テスト。
添削課題は毎月ではなく年に3回程度。
答案はタブレット上に添削後送られてくるので振り返り学習もタブレット端末で進めていくことができます。
実際のテストのように紙の問題を解くことができるから、学校のテストにも生かした取り組みができます。
専用タブレットによる学び
「チャレンジタッチ」は学習専用タブレット「チャレンジパッド2」で勉強をする学習スタイルになっています。
勉強をすることを考えて制作されている端末機器になるので、インターネットや有害サイトへのアクセスなどができない仕様になっており、安心して子供に与えることもできます。
そして専用タッチペンを用いて直接タブレット上に記述をする勉強法で、見て・聴いて・書いて学ぶことができるタブレット学習を進めていくことができる。
自分だけのタブレットで自ら手に取って勉強ができるスタイルだと思います。各種アプリや学習内容にも随所に学習意欲・やる気を引き出す仕組みがあるから進んで勉強をする習慣を自然に身につけていくことができるでしょう。
「チャレンジタッチ」で自分だけのタブレット端末を使って多角的な勉強と楽しくワクワクする家庭学習をはじめてみよう。
>>進研ゼミ小学講座